SSブログ

海釣デビューの話 [爺の独り言]

また出たぞ、toku爺じゃ。

今日も、昔語りじゃ。

あー、これこれ、引いてどうする、引いて!

まっ、茶ーでもすすって、付き合わんかい!

そうそう、今からの話はガキのころのことなんで、

間違っておることもあるかも知れん。

そん時は、まー、気にするな。

 

それはの、小学校の2、3年生の頃かのー、

親父に連れられて、小樽港にカレイを釣りに行ったのじゃが、

これが海釣りのデビューじゃったわ。

タックルは、プラスチック(みたいに見えた)の胴に白い穂先のロッドで、

親父はその穂先を「鯨のヒゲ」と言っとったが、本当かどうかは知らん。

これに太鼓リール、ラインは10mか5mおきの色分けテグスで、

中心にオモリを付けた両天秤仕掛けじゃった。

で、エサは「エラコ」↓を使っておった。

エラコ1.jpg

エラコは鞘の中で暮らしており、これが群体を作っておるのじゃが、

前の晩に、この鞘から抜きだして準備をしておくのじゃ。

エラコ2.jpg

胴体が柔らかいので、鞘から上手く出さないと切れるのじゃわ。

で、上手く、「するっ」と全体が取れた時は、快感をおぼえたものじゃ。

で、エラコをつけて、仕掛けを底まで下ろし、底をリズミカルにトントンと

叩いおると、向こう合わせで釣れてくるのじゃ。

種類は、マガレイ、クロガシラ、ソウハチぐらいじゃったように思う。

外道にアブラコ(アイナメ)、カナガシラ、カジカなんかが釣れおる。

(カジカの味噌汁は美味いぞー)

親父と二人で、200匹以上釣ってしまい、クーラーなんぞないから、

ポリバケツに入れて、電車とバスで家まで帰ったわけじゃ。

車内では、生臭いし、流石に、ちょっと恥ずかしかったのー。

家に帰ってからは、おふくろの困惑したような顔が印象的じゃった。

ご近所に、配ったんじゃが、それでも捌くのが一仕事のようじゃった。

 

おーそうだ!太鼓リールは面白いぞ!

こいつは、片持ちの外スプールリールなんじゃが、仕掛けを下ろす時に

リール本体を90度横に回転させることで、糸がフリーに出てゆくのじゃ。

スプールの向きと状態が、ベールを立てたスピニングと同じになるんじゃよ。

reel-03.gif

で、底に着いたら、元に戻し、糸巻きとして使うのじゃ。

巻き取り力とスピードはないが、浅場で使うにはこれで十分なんじゃ。

因みに、これは投げ釣りにも使えたのじゃった。

まあ、あくせくしない、のんびりな釣りじゃから、ちょうど良いのじゃな。

やれ、懐かしや。

 

今思うと、海釣りデビューは、「なまら爆釣でないかい(北海道弁)」

แค่นี้นะครับ 以上


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 10

momo

独り言はトイレの中でウ○コをしながらしてください。
私みたいに・・・・

太古リール、おっと違った太鼓リールは横にひねってキャストですよね。
懐かしい~ 私も使いました。
初めてスピニングを見た時に、衝撃でしたから・・・・
by momo (2008-10-17 00:31) 

り~まん。

おっおっおっ??
こんな太古リールは知らないです。
さすが年季が違いますね。

しかしインスプールのスピニングは知ってますよ。
欲しくて欲しくてやっと手に入れたアブのカーディナル。
ライントラブルばかりで手の掛かるヤツでした。

なつかしいなぁ~。
by り~まん。 (2008-10-17 00:54) 

tokuhain

momoさん。わしは最近快便でのー、長居はしないのじゃ。

太鼓リールはラインの排出原理はスピニングと一緒なので、投げ釣りに使っても不思議はないのですが、スプール径が大きいので、音を立ててラインが出て行きましたよ。
ただ、糸よれができ難いので、束になってスプールから出てゆくことはなかったように思います。
これは、これで、優れものでした。
by tokuhain (2008-10-17 00:57) 

tokuhain

り~まんさん。私の印象なんですが、直ぐにスピニングが出てきて、あっと言う間に、消え去ったような感じです。
インスプールのスピニング、しかもアブですか。30年は前の発売ですよ。り~まんさんも釣り暦が長いですねー。
by tokuhain (2008-10-17 01:08) 

galle

太古リール???
それはサスガに知りませんねぇ~。
勉強になりました。
北海道の海は豊潤ですね、一度は行って見たい場所です。
by galle (2008-10-17 03:10) 

のんびり

昔の北海道は凄かったらしいですね。私の母なんか漁師が網に掛かった毛蟹を捨ててるの拾って鶏の餌にしていたとか。。。(昔は毛蟹なんぞ食べなかったって。。。)

あ~そうそう。昨日ですがタイから持ち帰ったタイ製ペラフロッグを管釣りで投げてみると。。。ガバッ!と一投目からレインボウが・・・

タイにいらっしゃる皆さん、帰任の際はペラフロッグを忘れずに!
by のんびり (2008-10-17 07:50) 

tokuhain

galleさん。まあ、太古のリールですから、ご存知なくて当然です(笑)
寒流系魚は、種類は少ないが、個体数が多いって感じでしょうか。でも、私の子供のころには、沿岸でのニシンは既に幻(ちょっとオーバーかな)になっていました。
北海道の渓流もいいですよ。但し、ヒグマの恐怖に怯えますけど。
by tokuhain (2008-10-17 14:23) 

tokuhain

のんびりさん。そうですね、毛蟹はけっこうしょっちゅう食べていたように思います。親父の晩酌のつまみが、アワビの水貝、うに、海鼠腸(コノワタ)って言うのが普通に出されていて、私もつまんでました。

なになに、タイ製ペラルアーが管釣りで有効!
よくコメ頂くlucyさんが、バズで管釣りに挑戦してますが、これは有望な情報ですね。
ルアーのサイズは、どのくらい?やっぱ、小さ目?
by tokuhain (2008-10-17 14:32) 

のんびり

ルアーのサイズですか。momoさんのブログ2007/7/1(http://blogs.yahoo.co.jp/momo8875/48108014.html)でmomoさんがでかいバラを釣っていますがその口についてるフロッグとほぼ同じもので前にバズのペラが付いてるタイプです。管釣り用としては大きいですね(笑)(momoさんブログ勝手にお借りしました、済みません)

3~4回アタックされ「お!」なんて余裕で微笑んでいたら引きずりこまれました。最近は管釣りでトップばかりで遊んでいます。
by のんびり (2008-10-17 15:43) 

tokuhain

のんびりさん。あー、これと全く同じフロッグ、持ってます。しかも、バズペラも装着済みです(笑)
でも、チャドー釣りでは、小さ目でおとなしいので、殆ど出番がありませんでした。
それにしても、管釣りで使う時、恥ずかしくなかった?

by tokuhain (2008-10-17 16:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0